・情報の価値 その3

スポンサードリンク


 骨董品や現代美術品の売買において、自分の持っている情報に実際どれほどの価値があるのかはわかりません。誰でも知りうるものなら10円程度の価値しかないかもしれませんし、美術商同士の付き合いからもたらされた限られた情報やネット等で上手く拾い出したものなら、場合によっては高い価値を持つ場合もあるでしょう。

 他方(これは美術商だけの話ではないと思いますが)、中には一方的に情報を受け取ろうと「何か儲かる品あったら教えてよ」「良い話はないですか?」などと言ってくるような人も意外と多いです。

 が、私に現代美術品の話をくれた方も、常日頃こういうことを言ってくる人は無視したとのこと。当然でしょう。「情報=お金」というのに「下さい」と要求しているのですから(笑)。私も、一方的に何かを受け取ろうと考えている方とは心からのお付き合いしません。

 美術商同士のつながりからもたらされる情報は勿論、今やインターネットを使って誰でも情報を得られる時代となりました。骨董市や一般参加型オークションの開催場所、美術・骨董オークションの出品物やその落札価格。さらに、アーティストの活動や店舗での商品販売情報。美術商だろうがコレクターだろうが、手間を掛けて自力で探せば価値ある情報がゴロゴロ転がっているのです。「情報=お金」と書きましたが、それがゴロゴロ転がっているということは…。世の中には、お金を払ってでも欲しい情報というのがゴマンとあるのです。 
 
 ちなみに、今回の話で取り上げた現代美術品。既に売切れてしまいましたが、ここのところ買った商品の中では価値的にも内容的にも一番良い品ではなかったかと思っています。

『裏美術売買』では、作品の発売中にこの商品名・価格・発売場所をお知らせしています。

※考えてみれば、『裏美術売買』についても今回の記事と同じことが言えるでしょう。『裏美術売買』は「当方からの記事(情報)の発信」~「皆様からのご感想の投稿」という無償のやりとりから、「更なる情報と話題の提供」を目的として作成したサイトです。『裏』に掲載した現代美術品に関する記事は「この品を買うべき」というものではなく、「いま私がどのような美術品に注目し、購入しているのか?」という『裏』ならではの具体的記事でしたが、「情報の価値」「信頼関係」という2点を考えたとき、『裏美術売買』の存在意義もおわかりいただけるのではないかと思っています。

スポンサードリンク

コメント

本当ですよね。
私もある一言の情報で気が付いた品物があり、タイミングよく手に入れる事が出来た事があります。
気が付いたのは私一人でしたからライバルは無し。
でも、その一言も普段の付き合いが無ければ聞く事も無かったはずです。

情報=お金=チャンス
たしかにそうですね。

 コメント有難うございます。

 ナマケモノなんで大きなことは言えませんが、大きいチャンスでも小さいチャンスでもやっぱり受身じゃ得られないということなんじゃないかと思います。「果報は寝て待て」なんていいますが、それは圧倒的に動いた後に待つということなのでしょう。

 ネットの発達によって、年齢・性別・学歴問わず誰でもチャンスを得られる時代になりました。私も乗り遅れないようにと考えています。

 いまや辞書がわりにネット検索したりする時代ですね。

 しかし誰かがネットに載せているからそれが出てくるのだなとも思います。

 自分も音楽の情報をかなり前にネット上に載せているんですが、そのままにしてあります。どこかで誰かの役に立っているかなぁと考えて。 とにかく今私は、ネット検索無しというのは考えられない状態です。

 コメント有難うございます。

 確かに、誰かがアップしているから情報を見られるんですよね。当たり前の話と言っても、この部分を意識していない方も多いんじゃないかと思います。

 情報を知らずそのままにする人、他者から聞いて楽に得ようとする人、自分で調べてある程度の情報を手にする人、行動を起こして価値ある情報を獲得する人…。

 本当に人それぞれです。

皆様からのコメントをお待ちしております  美術売買 骨董・コンテンポラリーを中心に

(※コメントは承認制です。表示まで、お時間がかかる場合がございます)


« 市場・交換会2 | 美術売買  TOPページへ | 情報の価値 その2 »
次の記事を読まれる前に、是非コメントをお寄せ下さい。

『美術売買 骨董・コンテンポラリーを中心に』では、皆様からのコメントをお待ちしております。

 記事を読まれてのご感想は勿論、古美術品収集や現代美術にまつわる話、美術品売買のエピソードなどがありましたら是非ご投稿下さい。※コメントは承認制です。表示まで、お時間がかかる場合がございます


Copyright(C) 美術売買~骨董・コンテンポラリーを中心に allrights reserved.